西洋占星術の「惑星」の象徴的意味を学ぶ―伝統的占星術入門
西洋占星術の入門クラスです。
参加者全員の出生時の星の配置図(ホロスコープ)を作成し、それを分析していく方法について段階を踏んで分かりやすく説明していきます。
今回は西洋占星術の最も重要な要素となる「惑星」に焦点を当てて、それぞれの持つ意味について詳しく解説していきます。単に「惑星のキーワード」を暗記するのではなく、それぞれの意味を伝統的な占星術の考え方に基づき、天球の構造の中で惑星がどのように位置づけられ、理解されていたかを見ていきます。
それと同時に、熱・冷・乾・湿、男性/女性、マレフィック/ベネフィック、ダイアーナル/ノクターナルのカテゴリーに惑星を分類していくことで、それぞれの惑星に割り当てられた性質を学んでいきます。占星術の原理を根本から学べますので、すでに西洋占星術を学んだことがある方も、新たな発見があると同時に曖昧だったことがすっきりしていくはずです。
伊泉龍一先生の案内文より
録画配信講座
【講座時間】
- 第一回(1月19日(金)) 約1時間42分
- 第二回(2月23日(金)) 約1時間53分
【ご視聴期間】 2週間 ※毎週火曜日AM11:00URL配信~翌々週火曜日AM10:59終了
【受講料】 1講座につき 6,000円(税込)
【お願い】
- 「お申し込み前にお読みください」』をお読みください
- 下記ボタン「録画配信講座について」をお読みください
【その他】 第一回目(1月19日分)は画面が少し傾いております。ダイジェスト版でご確認ください。
【日程】 2018年1月19日(金)、2月23日(金)
【時間】 13:30~15:30
【会場】 大阪駅前第3ビル
【講師】 伊泉龍一先生
【受講条件】 初心者の方からプロの方まで
【持ち物】 ご自身のホロスコープ(あれば)
【お願い】
- 「お申し込み前にお読みください」』をお読みください。
- 開講後に「録画配信講座」を予定しております。初めての方や途中からの受講も可能です。
- 当日現金のお支払いです。おつりが出ないようお願いいたします。